FRATELLI TALLIA DI DELFINO
(フラッテリ・タリア・ディ・デルフィノ)
FRATELLI TALLIA DI DELFINO(フラッテリ・タリア・ディ・デルフィノ)
FRATELLI TALLIA DI DELFINO(フラッテリ・タリア・ディ・デルフィノ)は1903年、デルフィノ・タリアとガルディアが共に設立した、「ガルディア・タリア社」を前身とするイタリア・ビエラ地方で、100年以上もの歴史を誇る最高級服地メーカーです。
現社名は、創業者のパートナーであったガルディアが去り、デルフィノの3人の息子が経営に参加したのを機に変更されたもので、以降5代にわたる経営が続けられています。
「エルメネジルド・ゼニア」「ロロピアーナ」と並び世界3大ミル(毛織物工場)と称され、「タリア・ディ・デルフィノ」の名で愛されています。
創業当時より高級梳毛、紡毛織物を得意とし、super120~150の高番手使いのウール、シルク、カシミアなどを使用した高級素材のみの生産をポリシーとしています。
原毛は最高級の中国産のカシミア、オーストラリア産のメリノウールなどを使用して、製糸から織りまで一貫体制の下で生地を作り上げていきます。
またシーズン毎にコットン、リネン、シルク、バンブーといった織物を加えた高番手ウールコレクションを発表したり、ストライプに少しひねりを入れた柄など、ユニークな製品も次々に発表しています。
イタリア生地と言えば、艶があり、軽くて着心地の良さが特徴です。
そのイタリア独自の風合いを持ちながらコシがあり耐久性にも優れている織り方をしているのもタリア・ディ・デルフィノの特徴で、シワにもなりにくく、色柄にも雰囲気がよく出ています。(一般的に、イギリスの生地は双糸を使用し、丈夫でシワになりにくいですが硬めの仕上がりになります。イタリアの生地は単糸を使用し、やわらかく軽いですが耐久性が弱くシワになりやすい特徴があります。)
高級感溢れるしなやかな風合いと発色の良さ、そして華やかな色使いや上品な柄がこのタリア・ディ・デルフィノの特徴と言えます。